
「CAM ESG日本株ファンド」東京MX出演(映像:STOCKVOICE)

私達は、ESGスコア(非財務情報)と財務スコア(財務情報)を融合した銘柄選定方法「CAM サステナブル・インベストメント・モデル」を確立しました。「CAM ESG日本株ファンド」は本モデルを採用し運用を行っています。本モデルを採用した投資手法「CAM ESG投資」の優位性に関してはこちら。




<一般的な留意事項>
当ファンドは、「CAM ESG日本株マザーファンド」の受益証券への投資を通じて、実質的に日本の金融取引所に上場する企業の株式など値動きのある有価証券に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、元金が保証されているものではなく、基準価額の下落により、 損失を被ることがあります。
当ファンドに生じた利益および損失は、すべて投資家の皆様に帰属することになります。
投資信託は預貯金と異なります。
当ファンドの基準価額は、主に「株式の価格変動リスク」「信用リスク」「流動性リスク」等のリスク要因により、変動することが想定されます。
当ファンドのご購入にあたっては、「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
<当サイトについて>
当サイトはキャピタル アセットマネジメント株式会社がファンドに関連する情報等について、ご提供することを目的として作成したものです。
当サイト内にいかなる内容も、将来の市場環境の変動及び運用成果等を保証するものではありません。
当サイトは信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
投資信託は預金や保険契約とは異なるため、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
銀行等の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。